人生は短く、 時は速やかに過ぎる。
今年も残り55日(本日を含めて)、東京オリンピックまでは624日。
《今日の名言シャワー》
「今から20年後、あなたはやったことよりやらなかったことに失望する。
ゆえに、もやいを解き放て。
安全な港から船を出せ。
貿易風を帆にとらえよ。
探検せよ。
夢を見よ。
発見せよ。」
(マーク・トゥエイン:アメリカの作家)
今日の名言、私のような決断力不足の未熟爺には特に心に響く。
マーク・トゥエインさんのおっしゃる通りだ。
自己肯定感、自己効力感が低かったせいか、
人生の節目節目で楽な道を選んできてしまったという思いが強い。
一言で言えば、私の人生は「逃げ一辺倒」の人生だった。
その点については大いに後悔がある。
しかし、嘆いていても仕方がない。
人生があとどれくらい残されているかは神のみぞ知るだが、
大事なことは、
今後の人生では、
「逃げない事」だ、「逃げて後悔しない事」だ。
納得のいく終末を迎える為にも、、、勇気をもって港から船を出そう!
心トレ・体トレ・脳トレ
2016年6月よりメンタルトレーニング開始。
2017年9月より自宅筋トレ開始。
2018年4月(76kg)よりダイエット中、ターゲットは69㎏前後。2018年10月目標達成。
2018年11月より第2フェーズ。68㎏まで一旦落とし、その後、68~69㎏を維持していく。
2018年11月より脳トレ、音読トレ開始。
<体重> 70.7㎏
<BMI> 22.41
<血圧> 75-115
<有酸素運動> 休み
・ウォーキング
・エアロバイク
<モーニングエクササイズ>
・呼吸法
・ストレッチ(ヨガ)
・眼筋トレ
・表情筋トレ
・舌筋トレ
・軽量ダンベルサーキットトレ
・名言シャワー 〇
・元気ソングシャワー
・アファメーション 〇
・発声、早口トレ
・脳トレ(25マス探し、速読トレ)
・音読トレ(日本語スピーチ、英語) 〇
<筋トレ> 休み
一昨日は夜、妹夫婦と飲食。
楽しい一時だった。
体重増加はそのせいか?
二日酔いにはならなかったが、
少々ダメージが残っていたので各ルーチンをさぼってしまった。
読書トレ
「自分を操る超集中力」(DaiGO:かんき出版)
日々、集中力不足を痛感しているので読んでみた。
先日、テレビである東大生がストップウォッチを使用して25分単位の勉強をしていると紹介されていた。
通説では15分~25分が集中力が持続する限度だ。
というこでキッチンタイマーを購入し、実行中だ。
確かにタイムリミットを設けた方が作業能率があがりそうだ。
25分はあっという間、かなり目まぐるしいが、
だらだらと作業してしまう自分にはいいトレーニングかもしれない。
続けてみよう。
多少なりともタイムマネジメント力やタスクマネジメント力が向上してくれるだろう。