1.メンタルトレーニング

B.元気が出る歌

あと何回、夏を味わうことができるのだろうか?TUBEのバラードから元気をもらう!

昨日(2019/10/5)、いなげの浜が白砂に生まれ変わったというので稲毛海岸公園を訪れてみた。オーストラリアの砂を使用するということだったので30年以上も前に新婚旅行で訪れたゴールドコーストのような明るい砂浜を期待していたが、砂は少々グレ...
B.元気が出る歌

「元気が出る歌」コンテンツ一覧

01.元気が出る歌:人生の応援ソングからパワーをもらおう! 02.元気が出る歌:名曲スマイル(SMILE)から元気をもらおう! 03.元気が出る歌:山下達郎「希望という名の光」から元気をもらおう!04.TUBEの「BEST of TUBEs...
C.元気が出る本

「元気が出る本」コンテンツ一覧

過度にメンタルダウンしてしまった状態から立ち直ることは難儀な事です。メンタルアップしていく為にはいろいろなアプローチが必要かと思います。ここでは、私がメンタルトレーニングを始めるにあたって参考になったと思えた本を紹介しています。内容がわかり...
C.元気が出る本

元気が出る本:「NO.1理論」(西田文郎 著)の要約と感想

↑「元気が出る本」コンテンツ一覧に戻る「NO.1理論」、、、なかなかいい題名ですね。メンタルトレーナー西田文郎氏の本です。私の手元にある本は三笠書房の知的生きかた文庫の一つですが、この本の原書と思われる同名の単行本はかなり以前に現代書林から...
A.元気が出る名言集

元気が出る言葉(名言):コンテンツ一覧

悲しいくらい心弱な本サイト運営者がモチベーション維持の為に収集している名言集です。油断しているとあっという間に消耗してしまうスマホの充電池、同様に我々の心の充電池も忙しい生活の中で確実に消耗していきます。いろいろな苦難を乗り越えた先人達のポ...
A.元気が出る名言集

元気の出る言葉(名言):全てを受け入れて嬉々として生きよう!

↑「元気が出る言葉(名言):コンテンツ一覧」に戻る「よりよく生きる」をテーマに名言を集めてみました。↓ここをクリックで名言にジャンプします気分が落ち込んでしまった時、そして辛くなった時、ついつい、人生っていったいなんなのだろうか?とか、自分...
C.元気が出る本

元気が出る本:「一生折れない自信の作り方」(青木仁志 著)の要約と感想

↑「元気が出る本」コンテンツ一覧に戻るこの本は「一生折れない」という力強いフレーズに反応してメントレ用に購入したものです。50代に突入後、時を経ずして、今思えば非常に些細な事が原因で完全に自信を喪失。ある日突然、心の中に大きな空洞ができてし...
C.元気が出る本

「反応しない練習」の内容を実践して自信を取り戻そう!

↑「元気が出る本」コンテンツ一覧に戻るメンタルトレーニングを開始するにあたり何冊かの本を参考にしました。本書はその中の一冊です。この本は「反応しない練習」という題名に惹かれて購入しました。手元に届いた時にパラパラとめくってみるとブッダ云々と...
B.元気が出る歌

めげるな!山下達郎「希望という名の光」から元気をもらって何度でも起き上がれ!

↑「元気が出る歌」コンテンツ一覧に戻る何を今更と笑われるかも知れない。還暦過ぎの爺さんが、1年半前から「自分を変えて納得のいく人生を送ろう!」プロジェクトを開始。変える為に、メントレ等いくつかのルーティンワークを自分に課し、日々それを愚直こ...
Z.つぶやき

チェンジプラスプロジェクト1年目の総括

チェンジプラスプロジェクト開始から約1年が経過しました。一つの区切りとしてこの1年でどれくらい変われたかを総括してみます。結論から行きます。総合評価としては、、、ほんのちょっとプラス。残念ながら大幅なる改善とはいきませんでした。そう簡単では...
Z.つぶやき

ルーティンの設定とその徹底的な繰り返しでメンタルとフィジカルをパワーアップしよう!

人生をリデザインして再構築することは簡単ではないですね。過去、何年、何十年という長い年月の間に身についてしまったものを変えていかなければならないのですから当然の事です。いくら素晴らしい自己啓発本に巡り会えたとしても、その本から知識を得ただけ...
B.元気が出る歌

名曲「スマイル(SMILE)」から元気をもらって立ち上がる!

↑「元気が出る歌(名言)」コンテンツ一覧に戻る「Smile」は1936年のチャールズ・チャップリンの映画「モダン・タイムズ」のテーマ曲。後に歌詞がつけられ、1954年にナット・キング・コールの歌で大ヒット、以降、多くの歌手にカバーされてきた...
B.元気が出る歌

元気が出る歌:人生の応援ソングからパワーをもらおう!

↑「元気が出る歌」コンテンツ一覧に戻る「人間は幸せだから歌のではなく歌うから幸せなのだ。」アメリカの心理学者ウィリアム.ジェームスの言葉です。敢えて言うまでもないことですが歌の持つパワーは絶大。人生山あり谷あり、誰にも辛い時、苦しい時、そし...
A.元気が出る名言集

元気が出る言葉(名言):思いやりと謙虚さ、より良い人間関係構築の為のキーワードだ!

↑「元気が出る言葉(名言):コンテンツ一覧」に戻る「より良い人間関係の構築」をてテーマに名言を集めてみました。↓ここをクリックで名言にジャンプします私は人間関係に関しては、どちらかと言えば苦手な方なのでどうのこうの言える立場ではありません。...
A.元気が出る名言集

元気が出る言葉(名言):仕事に対するモチベーションを上げて、今日もガンバだ!

↑「元気が出る言葉(名言):コンテンツ一覧」に戻る「仕事に対するモチベーションアップ」をテーマに名言を集めてみました。↓ここをクリックで名言にジャンプします人生において「仕事」の占める比重は大きいものがありますね。人の幸不幸を左右してしまう...
A.元気が出る名言集

元気が出る言葉(名言):人生は短い、この一時を無為に過ごすな!

↑「元気が出る言葉(名言):コンテンツ一覧」に戻る「時間の大切さ」をテーマに名言を集めてみました。↓ここをクリックで名言にジャンプします日常生活では、残された時間が刻々と無くなっているのになかなかそれを実感できないものです。目の前に自分の寿...
A.元気が出る名言集

元気が出る言葉(名言):劣等感を味方にして生きる為のパワーに変えてしまえ!

↑「元気が出る言葉(名言):コンテンツ一覧」に戻る「劣等感パワー」をテーマに先人達の名言を集めてみました。↓ここをクリックで名言にジャンプします「天は二物を与えず」といいますが、この言葉、死語になりつつありますね。最近は、二物どころか三物、...
A.元気が出る名言集

元気が出る言葉(名言):忍耐なくして成功はない!

↑「元気が出る言葉(名言):コンテンツ一覧」に戻る「忍耐なくして成功はない!」をテーマに集めた名言です。↓ここをクリックで名言にジャンプします何事を行うにも忍耐なくして成功なしです。光り輝く成功者としての一面しか知らない偉人達。しかし、彼ら...
A.元気が出る名言集

元気が出る言葉(名言):訪れるチャンスを見逃すな!訪れないなら作り出せ!

↑「元気が出る言葉(名言):コンテンツ一覧」に戻る「チャンスを掴め!」をテーマに名言を集めてみました。↓ここをクリックで名言にジャンプしますチャンスは平等とは言えないまでも必ず各人に訪れてきます。ただ、それに気づかないか、気づいていても行動...
A.元気が出る名言集

元気が出る言葉(名言):人生これから、老いなんて吹き飛ばしてしまえ!

↑「元気が出る言葉(名言):コンテンツ一覧」に戻る「人生これから」をテーマに集めた名言です。↓ここをクリックで名言にジャンプします「もう若くはないから、、、」こういう思いから、関心もある、興味もあるのに新しいチャレンジを躊躇してしまう事、あ...