概要
MACDはMoving Average Convergence Divergence trading methodの略です。
非常に人気のある指標の一つ。
この指標はトレンドフォーロー系に分類されることがありますがMACDとシグナルのクロスで判定するという使用方法であるのならオシレーター系の位置づけです。
相場の転換期を明快に表現してくれるので扱いやすい指標の一つです。
メリットとデメリット
・EMAを使用かつ乖離の拡散からの収束を見ているのでサイン発生は比較的早く「だまし」に遭遇しなければ大きな利益を上げることが可能。
・シグナルとのクロスを使用しているので売買サインが明確。
・はっきりとしたトレンドが形成される前にサインが出るので、その分「だまし」に遭遇しやすい。
計算式
MACD=短期指数平滑移動平均 - 長期指数平滑移動平均
シグナル=一定期間のMACDの単純移動平均
それぞれの平均日数としては短期12日、長期26日、シグナル9日が一般的です。
計算式(EXCEL)
ここでは、短期4日、長期7日、シグナル2日として説明していきます。
使用方法
・MACDがシグナルを上抜いて買い、下抜いて売り。
・トレンドフォローの指標として使用する場合は0レベルの上抜きで買い、下抜き時で売り。
↑「システムトレードナビ:コンテンツ一覧」へ戻る