概要
ローソク足よりも陽線(陰線)が連続して出現することが多いのでトレンドの方向性が見た目にも分かりやすいという特徴があります。
メリットとデメリット
・個別のバーの特異な動きをある程度平均化してくれるので流れを把握しやすい。
・現在値はわかりにくい。
計算式
始値 = (前日平均足の始値+前日平均足の終値)/2
但し、初日は平均足がないので(前日始値+前日高値+前日安値+前日終値)/4
高値 = 当日高値
安値 = 当日安値
終値 = (当日始値+当日高値+当日安値+当日終値)/4
計算式(EXCEL)
使用方法
・ある程度の実体のある陽線出現で買い、ある程度の実体のある陰線出現で売り
・陽線+上ヒゲは強い買い兆候、陰線+下ヒゲは強い売り兆候
・陽線+下ヒゲは買いの勢い低下、陰線+上ヒゲは売りの勢い低下
・前日の実体より短い実体や非常に短い実体(実体の無い十字線)の出現は局面変化の兆候